Case Study

グリーングルーの遮音性能とデータ

Image

このページでは、グリーングルーの遮音性能に関するデータをご案内します。

 

  • グリーングルーの防音効果体感(構造別)
  • 木製間柱の壁におけるグリーングルーの遮音効果
  • スチール製間柱の壁におけるグリーングルーの遮音効果
  • グリーングルーと遮音シートの遮音効果の比較
  • グリーングルーとシリコーン接着剤の遮音効果の比較

 

 

 

 

グリーングルーの防音効果体感(構造別)
 


構造
n2
仕様    石膏ボード12.5mm    石膏ボード12.5mm
GW 24K 100mm
防音効果    -37.6dB(500Hz)
TLD値 25相当
-46dB(500Hz)
TLD値 30相当
聞き比べ    
 

構造
n3
n4
仕様    石膏ボード12.5mm
二重張り
石膏ボード12.5mm
二重張り
(グリーングルー)
防音効果    -43dB(500Hz)
TLD値 35相当
-48dB(500Hz)
TLD値 45相当
聞き比べ    
 

構造
n5
仕様    石膏ボード12.5mm
二重張り
(グリーングルー)
GW 24K 100mm
防音効果    -56dB(500Hz)
TLD値 50相当
聞き比べ    
 

 

 

木製間柱の壁におけるグリーングルーの遮音効果
 


グリーングルーを使うことにより、壁の遮音性を向上させることができます。
低周波領域の音にも遮音効果があります。

▶ 壁の構造
壁 (15mm厚 石膏ボード2枚重)
間柱 (木製、89X38mm、610mm間隔)
断熱材 (グラスウール、89mm厚)

date1_
date1_2
グリーングルーあり         
遮音性能TLD値45相当(注1) 
グリーングルーなし
遮音性能TLD値33相当(注1)

 

参考資料
隣接する部屋が各遮音等級の壁で仕切られていた場合の、隣室からの音の聞こえ方

遮音等級ピアノ音などの大きい音テレビ・ラジオ・会話などの
一般の発生音
その他の生活実感
D-55かすかに聞こえる通常では聞こえない隣戸の気配を感じない
D-50小さく聞こえるほとんど聞こえない隣戸をほとんど意識しない
D-45かなり聞こえるかすかに聞こえる隣戸の在宅の有無がわかる
D-40曲がはっきりわかる小さく聞こえる隣戸の生活がある程度わかる
D-35良く聞こえるかなり聞こえる隣戸の生活がかなりわかる
D-30大変良く聞こえる話の内容がわかる隣戸の生活行為がよくわかる

(注1) TLD値は音響試験室で測定された遮音壁単体の遮音性能(音響透過損失)を表します。ここに示される遮音性能TLD値はアメリカ・ミネソタ州のオーフィールド研究所においてASTM E90およびASTM C423に従って測定された当該壁構造の音響透過損失の試験結果に基づき、日本建築学会の基準曲線に当てはめて求めました。ここに示される遮音性能TLD値は実際の建築物の2室間の遮音性能「D値」を保証するものではありません。

 

 

スチール製間柱の壁におけるグリーングルーの遮音効果
 

スチール製間柱の壁におけるグリーングルーの遮音効果
 
グリーングルーを使うことにより、壁の遮音性を向上させることができます。
低周波領域の音にも遮音効果があります。

▶ 壁の構造
壁 (15mm厚 石膏ボード2枚重)
間柱 (25ゲージ スチール製、610mm間隔)
断熱材 (グラスウール、89mm厚)

 

date2_1.
date2_2
グリーングルーあり
遮音性能TLD値49相当(注1)
グリーングルーなし
遮音性能TLD値41相当(注1)

 

参考資料
隣接する部屋が各遮音等級の壁で仕切られていた場合の、隣室からの音の聞こえ方

遮音等級ピアノ音などの大きい音テレビ・ラジオ・会話などの
一般の発生音
その他の生活実感
D-55かすかに聞こえる通常では聞こえない隣戸の気配を感じない
D-50小さく聞こえるほとんど聞こえない隣戸をほとんど意識しない
D-45かなり聞こえるかすかに聞こえる隣戸の在宅の有無がわかる
D-40曲がはっきりわかる小さく聞こえる隣戸の生活がある程度わかる
D-35良く聞こえるかなり聞こえる隣戸の生活がかなりわかる
D-30大変良く聞こえる話の内容がわかる隣戸の生活行為がよくわかる

(注1) TLD値は音響試験室で測定された遮音壁単体の遮音性能(音響透過損失)を表します。ここに示される遮音性能TLD値はアメリカ・ミネソタ州のオーフィールド研究所においてASTM E90およびASTM C423に従って測定された当該壁構造の音響透過損失の試験結果に基づき、日本建築学会の基準曲線に当てはめて求めました。ここに示される遮音性能TLD値は実際の建築物の2室間の遮音性能「D値」を保証するものではありません。

 

グリーングルーと遮音シートの遮音効果の比較
 

date 3_3
 
グリーングルーは遮音シートよりも今回の試験条件では高い遮音性能を示しました。
特に低周波領域では性能の差が特に顕著です。

▶ 壁の構造
壁 (15mm厚 石膏ボード2枚重)
間柱 (木製、89X38mm、610mm間隔)
断熱材 (R-13、89mm厚)

date 3 1
date 3 2
グリーングルーあり
遮音性能TLD値45相当(注1)
遮音シート(1.6mm厚, 5kg/㎡)
遮音性能TLD値39相当(注1)

 

参考資料
隣接する部屋が各遮音等級の壁で仕切られていた場合の、隣室からの音の聞こえ方

遮音等級ピアノ音などの大きい音テレビ・ラジオ・会話などの
一般の発生音
その他の生活実感
D-55かすかに聞こえる通常では聞こえない隣戸の気配を感じない
D-50小さく聞こえるほとんど聞こえない隣戸をほとんど意識しない
D-45かなり聞こえるかすかに聞こえる隣戸の在宅の有無がわかる
D-40曲がはっきりわかる小さく聞こえる隣戸の生活がある程度わかる
D-35良く聞こえるかなり聞こえる隣戸の生活がかなりわかる
D-30大変良く聞こえる話の内容がわかる隣戸の生活行為がよくわかる

(注1) TLD値は音響試験室で測定された遮音壁単体の遮音性能(音響透過損失)を表します。ここに示される遮音性能TLD値はアメリカ・ミネソタ州のオーフィールド研究所においてASTM E90およびASTM C423に従って測定された当該壁構造の音響透過損失の試験結果に基づき、日本建築学会の基準曲線に当てはめて求めました。ここに示される遮音性能TLD値は実際の建築物の2室間の遮音性能「D値」を保証するものではありません。

 

グリーングルーとシリコーン接着剤の遮音効果の比較
 

date4_3
 
シリコーン接着剤はゴムのような弾性がありますが、遮音効果はごく僅かです。
性能、コストともグリーングルーが勝ります。

▶ 壁の構造
壁 (15mm厚 石膏ボード2枚重)
間柱 (木製、89X38mm、610mm間隔)
断熱材 (R-13、89mm厚)

date 4
date 4 2
グリーングルー
遮音性能TLD値45相当(注1)
シリコーン接着剤
遮音性能TLD値34相当(注1)

 

参考資料
隣接する部屋が各遮音等級の壁で仕切られていた場合の、隣室からの音の聞こえ方

遮音等級ピアノ音などの大きい音テレビ・ラジオ・会話などの
一般の発生音
その他の生活実感
D-55かすかに聞こえる通常では聞こえない隣戸の気配を感じない
D-50小さく聞こえるほとんど聞こえない隣戸をほとんど意識しない
D-45かなり聞こえるかすかに聞こえる隣戸の在宅の有無がわかる
D-40曲がはっきりわかる小さく聞こえる隣戸の生活がある程度わかる
D-35良く聞こえるかなり聞こえる隣戸の生活がかなりわかる
D-30大変良く聞こえる話の内容がわかる隣戸の生活行為がよくわかる

(注1) TLD値は音響試験室で測定された遮音壁単体の遮音性能(音響透過損失)を表します。ここに示される遮音性能TLD値はアメリカ・ミネソタ州のオーフィールド研究所においてASTM E90およびASTM C423に従って測定された当該壁構造の音響透過損失の試験結果に基づき、日本建築学会の基準曲線に当てはめて求めました。ここに示される遮音性能TLD値は実際の建築物の2室間の遮音性能「D値」を保証するものではありません。